2014年05月 4件
お祭り・イベントで大活躍!代々続く梅かまの半被(はっぴ)

お祭りやイベント出展時には、スタッフが梅かま特製の半被(はっぴ)を着て、会場…
お祭りやイベント出展時には、スタッフが梅かま特製の半被(はっぴ)を着て、会場内を盛り上げています。梅かまの長い歴史と同様に代々法被も変化しており、今回社長の奥井をモデルに写真を撮影したのでご紹介します…
富山唯一?の歴史イベント「米騒動」をモチーフにしたゆるキャラ

歴史的にあまりフューチャーされていない県 富山県 そのマイナーさが富山県人の…
歴史的にあまりフューチャーされていない県 富山県 そのマイナーさが富山県人の富山県ブランドに対する評価の低さの一因かもしれませんしかし唯一歴史の教科書にも掲載されるイベント「米騒動」発祥の地として、皆…
美味しいかまぼこ・すり身レシピを梅かま公式クックパッドで公開中

料理レシピ探しに欠かせない、大人気サイトのクックパッド。昨年から梅かまも、…
料理レシピ探しに欠かせない、大人気サイトのクックパッド。昨年から梅かまも、クックパッドでカマボコやすり身のレシピを公開中!梅かま 公式クックパッドカマボコやすり身のエキスパートでもある、弊社スタッフが…
ゴールデンウィークに立山 室堂 雪の大谷を見に行ってきました

ゴールデンウィーク皆さんはどこにお出かけになられましたか?私は日帰りで立山…
ゴールデンウィーク皆さんはどこにお出かけになられましたか?私は日帰りで立山 室堂に行って来ました出かける前の富山平野の気温は20度越え 室堂は4度でしたこの時期の室堂は雪の大谷で有名です、それもゴールデン…