商用可 富山のかまぼこ 無料/フリー画像素材集

立山連峰と富山湾を抱く、富山県でかまぼこを造り続け、長年に渡り沢山のお客様…
立山連峰と富山湾を抱く、富山県でかまぼこを造り続け、長年に渡り沢山のお客様に愛され、スタッフ一同、感謝の言葉は尽きません。富山県とかまぼこを愛する梅かまだからこそ、私達にもっとできることはないかと考…
富山の美味しいお歳暮当たる!今年1年のご愛顧に大感謝!

今年も残すところあとわずか、2018年も沢山のお客様にご愛顧頂き、スタッフ一同…
今年も残すところあとわずか、2018年も沢山のお客様にご愛顧頂き、スタッフ一同、感謝の言葉は尽きません。そのご愛顧に感謝して、平成最後のお歳暮を皆様に!応募は12/9(日)までに、公式Twitterのフォロー&リツイ…
ちょこたび富山 夏季編が始まります
8月の土日とお盆にちょこたび富山が運行されます!以前と同じで午前コースで梅かまを回って頂けます♪たく…
8月の土日とお盆にちょこたび富山が運行されます!以前と同じで午前コースで梅かまを回って頂けます♪たくさんの試食をご用意してお待ちしております(^|0|^)お子様と夏休みの思い出作りにどうでしょうか??詳しくは…
鶴亀 細工かまぼこ&絶品つまみで敬老の日は長寿と健康に乾杯!

長寿の象徴 鶴亀の細工かまぼこと、新発売のビールがススム、梅かまの絶品おつ…
長寿の象徴 鶴亀の細工かまぼこと、新発売のビールがススム、梅かまの絶品おつまみ。敬老の日は長寿を祝って、美味しい梅かまのかまぼこで、みんなで楽しく語らい、美味しく乾杯!応募は8/26(日)までに公式Twitter…
5月から富山市定期観光ツアー「ちょこたび富山」が始まります
5/1から5/6までの6日間、富山市を観光する「ちょこたび富山」のツアーが始まります♪梅かまは午前コースの…
5/1から5/6までの6日間、富山市を観光する「ちょこたび富山」のツアーが始まります♪梅かまは午前コースの一か所目を予定しております(*^-^)かまぼこの説明やたくさんの試食を用意してお待ちしております♪5/1~5/3は…
手軽に美味しい ザ・UZU誕生!富山名産 梅かまのかまぼこ当たる!

富山ならではの梅かまの渦巻きかまぼこを、手軽に美味しく食べれる「ザ・UZU」…
富山ならではの梅かまの渦巻きかまぼこを、手軽に美味しく食べれる「ザ・UZU」が、昆布巻/赤巻/大和巻の3種類で誕生!1枚ずつの個包装で、お子様のおやつや、お酒のおつまみ、気軽なお土産/プチギフトにもオススメ…
にじいろジーンで梅かまが紹介されました

1月27日の関西テレビ「にじいろジーン」にて弊社の取材の模様が放送されました…
1月27日の関西テレビ「にじいろジーン」にて弊社の取材の模様が放送されました!その様子をちょこっとご紹介します♪取材に向けての準備中です...今回は、いとうあさこさんとガレッジセールさんが梅かまに来てくれま…
かまぼこの日キャンペーン実施中
11月15日は「かまぼこの日」です(*゚▽゚)ノかまぼこ製品が日本の歴史に初めて登場するのは、今から約千年前、…
11月15日は「かまぼこの日」です(*゚▽゚)ノかまぼこ製品が日本の歴史に初めて登場するのは、今から約千年前、平安時代の1115年ということから11月15日が「かまぼこの日」になりました。梅かまでは、今日からかまぼこキ…
日経新聞 かまぼこランキング入賞!別撰 昆布巻&紅白ペア鯛当たる!

2017年9月23日(土)の日本経済新聞 NIKKEIプラス1 かまぼこランキングに、梅かま…
2017年9月23日(土)の日本経済新聞 NIKKEIプラス1 かまぼこランキングに、梅かまの別撰 昆布巻が入賞しました!これも一重に日頃の皆様のご愛顧のお陰です。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。沢山の方に別撰 …
NHKの「あさイチ」と日経新聞に梅かまが取り上げられます
・NHK「あさイチ」で取材の模様が放送されます先日、朝ドラ「ひよっこ」に出演中の伊藤沙莉さんがNHKの取…
・NHK「あさイチ」で取材の模様が放送されます先日、朝ドラ「ひよっこ」に出演中の伊藤沙莉さんがNHKの取材で梅かまに来てくれました(*^-^)細工体験を通して細工蒲鉾を楽しく紹介して下さります!この模様は9月28日…