2014年07月 6件
富山(北陸・東北)が梅雨明け 前庭の蓮に蕾ができました

富山が梅雨明けしました快晴なるも昨晩の雨のためか気温はあまり上がらず湿気が…
富山が梅雨明けしました快晴なるも昨晩の雨のためか気温はあまり上がらず湿気が少ないためか結構快適です会社の前から立山の方を見てみましたが雲が多く残念ながら雄山を望むことはできませんでした[caption id="at…
7月26日(土)水橋橋祭りが開催されます

今週末7月26日(土)に水橋橋祭りが開催されますわが社も協賛していますので…
今週末7月26日(土)に水橋橋祭りが開催されますわが社も協賛していますので、皆さんお立ち寄りください下に去年の橋祭りの様子をUPしておきます詳しくは橋祭りに行こうHPhttp://www.shokoren-toyama.or.jp/~miz…
地元の水橋中学生が職業体験で我が社に来られました

今週富山県教育員会が推進する「社会に学ぶ14歳の挑戦」で水橋中学の学生が我…
今週富山県教育員会が推進する「社会に学ぶ14歳の挑戦」で水橋中学の学生が我が社に職業体験に来られました5日間一生懸命に仕事に取り組まれていましたそして記念に蒲鉾作りやU-mei館での蒲鉾についてのプレゼン…
植木屋さんがガマの穂を持って来られました

この前改築したU-mei館前の園庭にガマの穂を植えましたが実が実るのが来年以降…
この前改築したU-mei館前の園庭にガマの穂を植えましたが実が実るのが来年以降と言うことで植木屋さんがガマの穂の切り花をもって来られました植木屋さんは「来年以降ガマの穂が実るまで物寂しい」と言っていました…
7/6開催のKNB大バザールに出展いたします

7/6に富山駅北・北日本放送前で開催される、KNB大バザールに今年は今年は富山ブ…
7/6に富山駅北・北日本放送前で開催される、KNB大バザールに今年は今年は富山ブラックおでんで出店します当日は、ジャンガジャンガでお馴染みのお笑いコンビ「アンガールズ」、官能的なプラチナボイスと端正なルッ…
U-mei館前をかまぼこの名前の起源のガマの穂のある庭園に改装!

近頃のお客様にガマの穂(蒲鉾の語源とも言われる)の事を見たことがない人がい…
近頃のお客様にガマの穂(蒲鉾の語源とも言われる)の事を見たことがない人がいらっしゃると言うことでU-mei館前の駐車場の一部を改装しました[caption id="attachment_1468" align="aligncenter" ] U-me…