梅かまについての記事 18件中 1-10件目
KNB北日本放送様「ワンエフ」で紹介していただきました。

2021年1月29日(金)夜6時55分~放送された、北日本放送(KNB)様「…
2021年1月29日(金)夜6時55分~放送された、北日本放送(KNB)様「ワンエフ」の番組内で、アングルF「富山のソウルフードかまぼこの世界」と題し、富山のかまぼこメーカー数社が取り上げられ、「梅かま…
かまぼこの日
今日11月15日はかまぼこの日です!農林水産省 公式Facebookにて、かまぼこについて取り上げられています!…
今日11月15日はかまぼこの日です!農林水産省 公式Facebookにて、かまぼこについて取り上げられています!弊社の画像を使用して下さいました(*^-^)下記のリンクからご覧いただけます!
月刊グッドラックとやま 11月号に弊社の社員が紹介されました!

月刊グッドラックとやま〜11月号〜に弊社の社員が紹介されました!「うちのおっ…
月刊グッドラックとやま〜11月号〜に弊社の社員が紹介されました!「うちのおっとこまえ」のコーナーに営業部 金山さんのインタビューが掲載されています。21歳のさわやかな営業マンです!U-mei館では無料配布して…
若い2人のこれからの幸せを祈って恒例行事が行われました

9月26日(土)に社内恋愛を実らせ10月に式をあげられるカップル熱を少し冷ま…
9月26日(土)に社内恋愛を実らせ10月に式をあげられるカップル熱を少し冷ましてあげようとウメカマ恒例新郎への水かけが行われました今回は衛生面等を鑑み炭酸水と水道水での水かけとなりましたがこれも一種の…
8月から 富山市定期観光バスが運行します
夏休みが始まりましたね梅かまでも夏休み期間を利用して細工体験を楽しまれる方も多いようですねさて平成…
夏休みが始まりましたね梅かまでも夏休み期間を利用して細工体験を楽しまれる方も多いようですねさて平成27年度富山市定期観光バスが8月中の土日と9月の1.2.3の13日間運行します梅かまは午後のコースで…
体験学習の記念に細工蒲鉾作りに挑戦してもらいました

7月5日からの7月10日までの4日間(水曜は梅かま工場は定休日でしたので)…
7月5日からの7月10日までの4日間(水曜は梅かま工場は定休日でしたので)滑川高校水橋中学三成中学から学生6人が梅かまへ体験学習(インターンシップ・14歳の挑戦)に来ておられました7月9日には体験学習…
創業70年目の節目に

今月新幹線が開通してもう次の月新幹線開業日に新聞広告として挙げた記事を今更…
今月新幹線が開通してもう次の月新幹線開業日に新聞広告として挙げた記事を今更ながらUPしました広告の真ん中に書いてあるマークは㈱梅かまの前身富山蒲鉾株式会社の社表で梅のシンボルに蒲鉾の蒲の字をあしらった…
高野専務が 農林水産大臣賞を受賞
第36回食品優良企業等表彰(主催:一般財団法人食品産業センター、公益財団法人食品流通構造改善促進機…
第36回食品優良企業等表彰(主催:一般財団法人食品産業センター、公益財団法人食品流通構造改善促進機構後援:農林水産省)において農林水産大臣賞マイスター部門(食料品製造業において食品の製造加工等の技術…
謹賀新年 今年も梅かまのかまぼこをよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます奥井社長から挨拶をいただきました[caption id=…
明けましておめでとうございます奥井社長から挨拶をいただきました[caption id="attachment_1762" align="aligncenter" ] ポスターの写真で失礼しますm(_ _)m[/caption]平成27年度の新春を迎え謹んでお慶び…
年末年始のU-mei館の営業について

もう次の年も差し迫ってまいりましたU-mei館今年の営業は2014年12月30…
もう次の年も差し迫ってまいりましたU-mei館今年の営業は2014年12月30日PM3:00まで年始の営業は2015年1月4日AM9:00よりとさせていただきます来年も梅かまのかまぼこをよろしくお願いします