2013年07月 7件
小学4年生向け社会科教材 ソシオ・スコープで富山の細工かまぼこ

SAPIX小学部発行、2010年度版 小学4年生向け社会科教材「ソシオ・スコープ」で…
SAPIX小学部発行、2010年度版 小学4年生向け社会科教材「ソシオ・スコープ」で、細工○○○○として、細工かまぼこが紹介されました。学習用の教材に、富山県のかまぼこが取り上げられ、非常に光栄です。細工かまぼこを…
新幹線開業に向けて、梅かまオリジナル細工蒲鉾、その名も「SAIKU KAWAII」近日発売!!

2015年春、いよいよ待ちにまった北陸新幹線が開通しますね。富山には豊かな自然…
2015年春、いよいよ待ちにまった北陸新幹線が開通しますね。富山には豊かな自然と歴史、ものづくりの伝統に磨かれた技と心から生み出された数多くの素晴らしい県産品があります。もちろん梅かまのかまぼこもその代…
かまぼこには見えない写真でパズラー 1995年2月号の表紙を飾りました。

社長室で20年近く前の雑誌を発見しました!写真のキレイさも相まって、かまぼこ…
社長室で20年近く前の雑誌を発見しました!写真のキレイさも相まって、かまぼこに見えないかもしれませんが。実はこれは飾りかまぼこ。鯛も嬉しそうに喜んでいます。このように、飾りかまぼこのアレンジも可能です…
かまぼこレシピ 簡単!ポテかまグラタン

海の日が終わり、夏休み直前!夏休みに入ると、お母さんたちはお子さんのお昼ご…
海の日が終わり、夏休み直前!夏休みに入ると、お母さんたちはお子さんのお昼ごはんも考えなくてはなりませんね。そんな時、おしゃれで簡単なグラタンはいかがでしょうか?ということで、今回の簡単レシピは、グラ…
ポテトかま紹介マンガ掲載の月刊アフタヌーン 2002年10月号

梅かまの社長室には、長い長い梅かまの歴史が詰まっています。今回はその中から…
梅かまの社長室には、長い長い梅かまの歴史が詰まっています。今回はその中から、「ああっ女神さまっ」の連載で有名な月刊アフタヌーン 2002年10月号での、ポテトかまの紹介マンガご紹介します。この当時は、ポテト…
富山情報の表紙で創刊15周年記念の名入れかまぼこをご紹介頂きました。

(株)ケー・シー・シー様の富山情報 2013年06月26日号で、梅かまの名入れかまぼ…
(株)ケー・シー・シー様の富山情報 2013年06月26日号で、梅かまの名入れかまぼこをご紹介頂きました。記念すべき創刊15周年の表紙を飾ることができて、非常に光栄です。掲載誠にありがとうございました。紙面内では…
かまぼこレシピ ヘルシーカツレツ

7月に入り、暑さがだんだん厳しくなってきましたね!食欲も少しずつ落ちてしま…
7月に入り、暑さがだんだん厳しくなってきましたね!食欲も少しずつ落ちてしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか?いつもの料理に少しアレンジを加えることで、新しくおいしい料理ができあがります!!…