2016年03月 4件
蒲友会(ほうゆうかい)開催の細工かまぼこ体験教室に協力しました

今日3月19日は富山県蒲鉾業界では細工(319)の日として毎年イベントを開催…
今日3月19日は富山県蒲鉾業界では細工(319)の日として毎年イベントを開催しています今年は土曜日に開催と言うこともあり親子細工体験教室を北日本新聞越中座で行いました沢山の応募の中から抽選で選ばれた午前…
品評会に出品した作品が戻ってきました!

先日、第68回全国蒲鉾品評会が東京で行われ出品した作品が本日戻ってきました!…
先日、第68回全国蒲鉾品評会が東京で行われ出品した作品が本日戻ってきました!細工職人の山田課長が数か月に渡って考えられた作品がこちらです(*゚▽゚)ノ十二単像をかまぼこで描いております。細かいところまでこだわ…
品評会向けの超大作蒲鉾の作成作業が観られます

今日山田細工部部長が今週行われる品評会向けにこの数カ月取り組んできた蒲鉾の…
今日山田細工部部長が今週行われる品評会向けにこの数カ月取り組んできた蒲鉾の作成に取り組まれますU-mei館に見学に来られればその製作風景を観ることが見学することができるかも上の写真は細工加工するキャンバス…
卒業・入学 新生活へ向けてのお祝いに 合やわらか(桜)沢山出ています

まさに今は4月から新生活に向けて人の動きが活発になる時期です梅かまでも卒業…
まさに今は4月から新生活に向けて人の動きが活発になる時期です梅かまでも卒業・入学シーズン向けの商品がたくさん出ていますその中でも合やわらか(桜)はこの時期沢山出ます合やわらか(桜)は職人が一枚一枚丁寧に桜…