2013年02月 5件
魚醤油&かまぼこレシピ ご飯がすすむ!牛肉と春雨の炒め物

前回紹介した「にぎすのうおじょうゆ」。今回は、この醤油を使ったご家庭でも作…
前回紹介した「にぎすのうおじょうゆ」。今回は、この醤油を使ったご家庭でも作れるレシピをご紹介しましょう!!とっても簡単ですよ! 「牛肉と春雨の炒め物」 オイスターソース炒めってありますよね。オイス…
かまぼこ会社が調味料を開発!!

日本には、古くから「魚醤」という調味料が使われている地域があります。いわゆ…
日本には、古くから「魚醤」という調味料が使われている地域があります。いわゆる「いしる」や「しょっつる」と呼ばれるものです。地域でよく獲れる魚を使った独特のもので、やはりにおいが強い印象がありますよね…
卒業・入学のお祝いにかまぼこを

2月も半ばになると、そろそろ卒業や入学の準備が気になってくるころではないで…
2月も半ばになると、そろそろ卒業や入学の準備が気になってくるころではないでしょうか?受験生なら、入試や合格発表が。そして、新生活の準備へとなるわけです。新社会人なら、学生から企業人へと段階を踏んで行く…
調査!!かまぼこの楽しみ方!

皆さんは、日頃かまぼこをどのようにして召し上がっていますか?冷蔵庫に常備さ…
皆さんは、日頃かまぼこをどのようにして召し上がっていますか?冷蔵庫に常備されている方も、時々スーパーで購入される方も、又大きな細工かまぼこをいただいたという方も。食べ方には、家庭ならではのひと工夫が…
U-mei館でかまぼこ作り体験

U-mei館では、「かまぼこ作り体験」ができるってご存知ですか?見学やお買いも…
U-mei館では、「かまぼこ作り体験」ができるってご存知ですか?見学やお買いものだけではなく、ご希望があれば、10名様から予約を承っています!白い鯛のかまぼこに、絵付けをするというものです。(かまぼこをはじ…